(株)ミューズ保険事務所は、小樽市を中心に余市や後志方面、札幌方面など広いエリアで生命保険の加入・見直し・資料請求・保険の見積もりなど各種手続きを行っています。
3社の保険会社を比べて提案しますので、特定の1社にこだわらずお客様のライフスタイルに合ったご提案が可能です。
ご相談は訪問・ご来店、どちらも歓迎です!
小樽で保険相談ならミューズ保険事務所へ、ぜひどうぞ!
アドバイザーナビ(株)が運営している、生命保険ナビサイトに、社長インタビューで掲載されました!
ぜひ、1度見て下さいね
↓
生命保険ナビhttps://adviser-navi.co.jp/insurance/column/11633/
アドバイザーナビ(株) https://adviser-navi.co.jp
フットワークのよさで、都合のいい曜日、時間にお伺いできます!
■ 土曜日も営業
日曜、祝日など、相談に応じて可能です。
小樽市、札幌、札幌近郊、石狩、苫小牧、余市町、仁木町、共和町、倶知安、ニセコ、寿都町、後志エリア
完全個室なので、コーヒーを飲みながらゆっくりお話ができます。
※1日1組限定
■ アクセス良好
天狗山、未来創造高校近く
小樽駅から車で5分
駐車場あります。
加入見直し、資料請求、保険の見積もり
名義変更、口座変更など手続き
入院、ケガ、手術などの保険請求の手続き
些細なご相談もお気軽にどうぞ
★最近は、クレジットカードの支払いもできます。
コロナで入院など質問
入院したら、保険は給付されます。
テレビCMやチラシを見たよ!
実際の見積もりを依頼される方が多いです。
ご希望の保障や予算から、作成できます!
★持病や大病してても、まずは電話してみてください。
3社の中から、加入できる保険がきっとあります。
今加入中の保険診断も出来ます。
残すお宝保険、いらない保険、減らす保障、増やしたい保障
様々な提案できると思います!
保険のプロが選ぶ生命保険としても有名で雑誌などに特集される生命保険会社です。
ガン保険のパイオニアとして有名です。
「生きる」ためのお役に立てる保険商品の開発力やその独自性も特徴があります。
多様なニーズに対応できる保険会社として個人だけではなく、法人のお客様を対象にした商品も取り扱っております。
2025年3月 MLB東京 観戦してきました!東京ドームはグッズ売り場さえ2~3時間待ち
報道陣は300人以上はいる熱強ぶりでした。アメリカや日本のTV中継で見る有名人がたくさん。
各球団の練習は1時間半で、選手は軽く体操、ランニング、キャッチボール 、ところが、大谷君は
なかなか現れません。あきらめかけた時、登場します。球場内が怒涛の歓声にかわります!!
外野方面や3塁側、あわててカメラかまえたり、あせってるうちに終了してしまうのです。
ほんの10分ほど、球場内の空気が変わる。凄い。
席が1塁側のエキサイトシートなので、ちょうど、ベンチの中が見えました。
打席に立つと、険しい、真剣なまなざしなのですが、ベンチの中では、山本君や佐々木君と
楽しそうにおしゃべりしていました。笑顔もみえます。
そこが大谷翔平君の人気の1つなんですね。
ホームランも見れたし、夢の時間を過ごしました。東京はどこも、大谷君の大きな広告だらけ!!
さっそく、渋谷のNB(ニューバランス)で、お店限定キャップ買いました。(限定に弱い)
2025年3月22日(更新)
2025年2月 日本ハムファイターズの沖縄キャンプに行ってきました!!
普通は絶対 見られない、選手の練習風景やテレビの印象と実際の笑顔とのギャップ
サインや一緒に写真も撮ってもらって、大・大感激でした。
大ファンの伊藤大海選手には、顔が照れてしまってます(笑)
他球団に比べたら、日ハムはファンサービスがとても良いそうです♡
キャンプの名護球場は横がすぐ、海辺でとても素敵な場所です。大雪からいっきに常夏。
小樽のつるつる道路に比べたら、美ら海水族館や古宇利島、辺戸岬もレンタカー
で、簡単に運転できます♪
2025年3月1日更新(キャンプ情報は季節の写真に載せました)
2025年 1月 今年もよろしく、お願いします!
小樽は雪が少ないです。
こんな年は、めずらしいです。ありがたい。
お土産屋さんやガラスショップ、スイーツだって、「シマエナガ」大ブームです。
本物、めったに現れません。なので、探してもいませんよ!
ただし、出没という情報がある時は、来る可能性があります。「じゅるじゅる」という鳴き声
私が去年、湖で遭遇したのは、静かで観光客が全くいない時でした。
湖の係員さんが、人がいる時は現れないとの事、なるほど!!
写真は千歳のバードウォッチングカフェで2年前撮れたのです。
2024年も無事に終わり
2025年も健康で楽しく行きましょう!
「笑う門には福来る」
真冬の小樽は、ツルツル路面で
転んで、手足の骨折のケガが大変多いです!→請求連絡も多いのです!
最近は滑らないような、ブーツも売ってますよ!
ちょっと高いかもしれませんが、病院で泣くより
100倍価値あると思うのです。手袋も必須です。
←四国の金比羅神社(8月 )もう汗だくで到着。途中の資生堂パーラーから出発なのに
2024年 12月26日 更新
ネットフリックスのドラマ
「さよならのつづき」ついに配信になりました!
去年、小樽や近郊で撮影していて、私も通行人で参加しました!!
坂口健太郎君はとても、気さくで、画面どうりの爽やかな、イケメンでした。
スタッフさんやエキストラにもにこやかに、接して、好感度100%UPしました↑
小樽の民家の小路や飲み屋街、坂道など、まさか、あそこが?という場所がたくさん
写ってます!!蘭越、ニセコの駅など、いい雰囲気です。旅にもおすすめ。
撮影マップやこぼれ話など、小樽の観光案内に置いてあるそうです。
2024年12月13日更新
先日、当社の男性のお客様が胃がんになり、北大病院で陽子線治療を受けました!
小樽の病院で診断されてから、治療するまで7か月もかかりましたが、無事、退院して、食欲もあり
仕事も復帰したとの事。
大変うれしいニュースでした。最先端の治療が保険に入っていれば、お金の心配なく受けれます!
あとは、本人の決断と行動と執念があれば、がんだって、治せる時代なのです!
6月27日更新
小林正美(代表取締役)
食欲の秋ならではの、病気「アニサキス」
夜に突然、猛烈な腹痛になった女性のお客様が救急病院に行ったら
お医者さんから「まさか、生魚なんて、食べてないよね?」の質問
「さんまのお刺身食べました!!」
胃カメラで調べると、アニサキスに噛まれていたそうです((+_+))
無事、内視鏡手術で治療してもらったそうです。
そんな事もあるんですね。
10月17日更新
帯状疱疹ワクチンは打っておいた方がよい。
先日、母の体に突然、真っ赤な浮き出る発疹がたくさん出て
慌てて、皮膚科へ
帯状疱疹なので、しばらく1か月は安静にすること。
体も痛いし、かゆいし、見た目ににも痛々しい(>_<)
もっとひどくなると入院になる。
私は、去年帯状疱疹ワクチンを打ってました!8000円
その時は、わりと高いんだ!!と、思いましたが、安心できました。
高価な4、5万円のワクチンもあります!一生効く。
インフルエンザもコロナも、転ばぬ先の杖と考えたら、打っておいた方がいいですね!
12月17日更新
はじめて上士幌町を訪ねました!
旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群の「まぼろしの橋」です!
タウシュベツ川橋梁や三国峠の松見大橋が絶景で有名!!
ぜひ本物を見たい、写真に撮りたい、行くなら、晴天の秋。
小樽からは、高速で4時間、遠かった。でも、素晴らしい景色が、たくさんありました。
←写真は「第三音更川橋梁」です。国道を降りて、歩いてゆっくり探さないと、わかりません。
ここに昔、本当に汽車が走ってたのか?信じられないくらい、危険なのです。
「ひがし大雪自然観」でガイドマップをもらって、出発した方が、おすすめですよ♪
2024年10月8日更新
年末年始の営業
12月27日から1月5日まで
休業になります!
2024年1月6日(土曜日)
はりきって、営業しますので
よろしくお願いします!
代表取締役 小林正美
2024年は雪が多い(>_<)
特に小樽は坂道も多く、小路は車で入らない方がいいのです。
無理をすると、埋まる、Uターンができない。後悔します。
そして、雪道で滑って転んで、手足首骨折大変多いです。
ほんの一瞬、手首を打った、足首をひねった→想像より大事になってます。
足の時は、入院させてもらいましょう。そして、リハビリも絶対やりましょう。
完治の近道です。
2月9日 更新
映画、ゴールデンカムイとても面白かった!
なんと、舞台は小樽でした!(^^)!
それだけで、親近感。
雪山のシーンや川に入るのは、寒すぎて、よくやったなと拍手。
クスッと笑えるシーンもあり、時間もあっとい間に過ぎました。
名物の団子も食べるシーンでは、もしかして、よく私たちも食べてる、あの団子屋さんかしら?
山崎賢人君、ファンになりましたよ♡
日本ハムファイターズ
沖縄キャンプ参加してきました!
まるで、常夏、暑い!!
大航海の伊藤大海君は
気軽に、みんなに、サインや写真撮ってくれてました♪
また、これで、みんなファンになりますね。
3月12日 更新
いよいよ、桜の季節に、なりました!
小樽手宮公園ないの桜の枝にメジロがちょこっととまっています。
とっても、可愛いですよ。
ゴールデンウイーク期間中の4月30日~5月2日は通常営業しています!
その他、見積もりや訪問依頼などは、祝日でも連絡してみてくださいね
できるかぎり対応いたします!!
4月27日 更新
安平町の菜の花畑です。
この時期だけの、絶景。
どこでもドアがあって、写真スポットになってます
(夢があるな~)
道の駅には、SLも展示
ご当地の食べ物もあって、楽しいです。
6月3日 更新
今、大ヒット韓国ドラマ「涙の女王」の、キム.スヒョンに会いに行ってきました!
6月に横浜のピアアリーナでファンミーティング開催。
2日間で2万人・・・グッズ買うだけで、2時間並びました。
あまりにファンが多くて、本人も唖然として、ずっと笑顔で手をふってくれました。
最近覚えた日本語「やべー」を連呼(笑)
天然で素朴な感じで、大変好感度アップ↑
それなので、監督やスタッフに人気なんでしょうね。
もう8月に主演ドラマに撮影に入るそうです。
「ギンギラギンにさりげなく」歌いながら、写真撮影もOKのサービス!
7月17日 更新
赤井川村のひまわり畑
この時期、とっても綺麗です!
広大な畑を整備してくれて、どうもありがとう。
元気もらえます!
最近、がんの診断受けて、わずか10日間で亡くなった、お客様が2人いました。
ご家族が、何がなんだか、わからないままで、茫然としているんです・・・と、話してくれました。
本人だって、天国で、そう思ってる。
人の寿命は、誰も、わからないけど
もう少し早く病院に行けなかったのかなあとか(やっぱり、早期発見第一)
もう少し時間があったら、部屋の整理とか、伝えたかった事あった
だろうなあと思うのでした。しんみり。
8月7日 更新
お電話でのお問い合わせは
TEL:0134-33-8941
営業日:平日・土曜日9:00~18:00
定休日:日・祝 ※ご希望の場合はご相談ください♪